
電気・ガス・水道と同様に、いまや生活インフラとしてインターネットが求められており、入居の決め手となる設備のひとつです。
また、入居者様がインターネット完全無料となるため、管理会社様の入居募集促進や長期入居にも貢献します。
他社に負けない圧倒的な低料金でご提供のため、満室経営を目指すオーナー様より、空室率改善・家賃UPの実現など高い評価をいただいております。
賃料を下げたくない/空室を埋めたい
テレワークや動画配信サービスなどが普及しているいま、入居促進につながる必須の設備となりつつあります。 「この設備がなければ入居が決まらないランキング」(2021年10月18日:全国賃貸住宅新聞より)のTOP10内にランクインしており、テレワークや動画配信サービスなどが普及しているいま、入居促進につながる必須の設備となりつつあります。

この設備があれば周辺相場より家賃が高くても決まる2021人気設備ランキング
(2021.10.18「全国賃貸住宅新聞」より)
単身者向け
1位
インターネット無料
6年連続一位を独走。新型コロナウイルス禍で、学生がオンライン授業で使うニーズも出てきた。
2位
宅配ボックス
3位から2位に浮上。インターネット通販の利用が需要を後押し。
3位
エントランスのオートロック
女性や学生入居者の防犯への意識の高まりから根強い要望が続く。
ファミリー向け
1位
インターネット無料
6年連続一位を独走。新型コロナウイルス禍で、学生がオンライン授業で使うニーズも出てきた。
2位
エントランスのオートロック
土地勘のない転勤者から求める声が上がる。
3位
宅配ボックス
共働き世帯の増加に伴い、希望も増えている傾向にある

費用や導入期間はどれくらいかかる?
費用に関しては物件の規模や状態にもよりますが、数十万円~となります。また、初期費用をかけたくないという場合は、分割支払いでもご提案できますので、お気軽にお問合せください。導入期間に関してはエリアや時期にもよりますが、受注をいただいてから最短で1か月半~3か月程度を目安にご提供が可能です。

導入後のサポート体制が不安。
SEIWA BroadBandは導入実績1,000棟以上となり、専用コールセンター(営業時間10~19時、年末年始・メンテナンスを除く)やメールでのお問合せ(24時間受信可能、営業時間内にて返信対応)なども受付をしております。
障害が発生した場合は、ご入居者様や管理会社との電話対応、現地へ作業員派遣対応などもコールセンターにて一貫して行います。
オーナー様への負担は一切ございませんので、ご安心ください。